各職種の主な役割

保健師等

健康や医療に関する相談、介護予防のための助言・指導を行います。

 

社会福祉士

成年後見制度の紹介や虐待の早期発見・防止など高齢者のみなさんの生活や権利を守ります。

 

主任ケアマネジャー

地域のケアマネジャーの支援・指導や様々な機関とのネットワークを構築し高齢者のみなさんにとって暮らしやすい地域づくりをします。

 

福祉保健に関する相談・支援

 

 さまざまな相談にお応えします。

  • 高齢者だけでなく、障害者・児、子育て等のさまざまな相談に応じます。必要に応じては関係機関と協力し対応いたします。

 介護予防を推進します。

  • 介護予防サービス支援計画(介護予防プラン)を作成します。
  • 地域の方々に対し、介護予防についての普及啓発活動します。

 高齢者の権利と安全を守ります。

  • 高齢者に対する悪質商法などによる消費者被害を防止します。
  • 高齢者に対する虐待の予防と対応を図ります。
  • 成年後見制度の相談と申し立ての支援をします。

 充実したサービス提供のために。

  • 地域のケアマネジャーへの支援や医療機関等とのネットワークを構築し、充実した地域のケア体制を作ります。
  • 自治会、町内会、民生委員、児童委員、老人会、学校、商工会等と連携し、見守りをしていきます。

 相談例

  • 高齢になり一人暮らしが不安になってきた。
  • 介護保険のサービスや手続きの方法がわからない。
  • 家族が病気をして介護が必要になった。
  • 最近、外出することが大変になった。
  • 施設を探している。
  • 健康について相談したい。
  • 退院した後の生活が不安である。
  • 近所に心配な人がいる。 など